小松菜とは?

小松菜

イッチーの小松菜栽培実績

研修時(ハウス栽培 1・5a×3作)

 

 

小松菜とは?

 

原産地「中国・日本」

中国から入ってきたカブの仲間を品種改良して、今の小松菜ができた。

 

植物分類「アブラナ科1年草」

1作に1回栽培できる。同じ畑で年に8回ほど栽培可能。

 

利用部位「葉」

 

主産地「茨城県・埼玉県・福岡県」

 

栄養素「βカロテン、ビタミンK、カルシウムを多く含む」

βカロテンは皮膚や粘膜の保護。ビタミンKとカルシウムは骨の健康維持に効果がある。

 

歴史

江戸時代に日本で品種改良されて「小松菜」は誕生した。日本各地に小松菜の兄弟にあたる葉物野菜がたくさんある。

 

作型例

一年中栽培できる初心者向きの野菜。ただし、春と夏の栽培はトウ立ちや虫害の被害が大きいので、秋冬の栽培を選ぶのが無難である。また、厳冬期はハウスやトンネル栽培でないと生育が著しくにぶる。

例  いつでも● いつでも■

  • =種まき  ■=収穫

 

生育環境

発芽適温 15~30℃

生育適温 20~25℃

寒さにも強いので、秋まき冬収穫がオススメ。

 

品種

 

秋冬=菜々音・菜々美・菜々子(タキイ)、スーパー洛菜(宇治)

春夏=夏楽天(タキイ)、里あかり(武蔵野)、夏洛菜(宇治)

 

小松菜は栽培しやすい野菜です。まずは、秋に種をまき、冬に収穫を目安に作って見ましょう。

 

 

以上、小松菜の基本情報でした。次項、栽培管理につづく・・・。

 

タイトルとURLをコピーしました