キャベツとは?

キャベツ

イッチーのキャベツ栽培実績

研修時(露地栽培 2a×2作) 就農後(露地栽培 5a×2作)

 

キャベツとは?

 

原産地「ヨーロッパ」

地中海沿岸でヌクヌク育ったゆとり野菜でもあり、北海沿岸で育った冬の寒さにも耐えられるスパルタ野菜でもある。

 

植物分類「アブラナ科1年草」

1作に1回栽培できる。

 

利用部位「葉」

 

主産地「群馬県・愛知県・千葉県」

世界で最もキャベツを生産しているのは・・・中国。次いで、インド、ロシア。

 

栄養素「糖質、ビタミンC、カルシウムを多く含む」

キャベツにはキャベジン(ビタミンU)が含まれており、胃の粘膜を修復したり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果がある。

 

歴史

キャベツはヨーロッパで発達して、江戸時代に日本に伝わった。野菜として利用されるようになったのは明治以降とされている。

 

作型例

一番、栽培しやすいのは夏まき、冬収穫!

私の個人的な意見では、7月30日~8月10日までの種まきがベスト!!

それより早くまくと、収穫までに虫の被害を受けやすく、さらに9月の大型台風で散々な目に逢うことも。遅すぎると結球が悪くなります。

秋どり 例 7月● 8月△ 10~11月■

冬どり 例 8月● 9月△ 12~2月■

春どり 例 3月● 4月△ 6~7月■

  • =種まき  △=植え付け  ■=収穫

 

生育環境

発芽適温 15~30℃

生育適温 18~25℃

仮に0℃になっても死なないので冬でも安心して放置してOK。寒さには強く、寒にあたると甘みが益々増す。

 

品種

 

春キャベツ=YR春空(タキイ)

冬キャベツ=峰月(武蔵野)、初秋(タキイ)、YR優緑(宇治)

赤キャベツ=パワールビー(タキイ)

芽キャベツ=早生子持(タキイ)

 

キャベツには春キャベツと冬キャベツがあります。品種選びには注意しましょう。赤キャベツや芽キャベツも育ててみると畑がにぎやかになりますね。きっと、畑を見るのが楽しくなりますよ^^

 

 

以上、キャベツの基本情報でした。次項、栽培管理につづく・・・。

タイトルとURLをコピーしました